子供を抱っこしていると、腰や背中や肩にかなり負担がきませんか?
生まれたばかりの頃は軽いから大丈夫なのですが、1歳くらいになる頃には体重も10kgを超えてきてしんどくなってきます。
私の場合、会社ではデスクでパソコン仕事をしていたので、肩凝り・腰痛が余計にひどくなりました。
ドクターエアのマッサージ機はすごく効きます
たまたま実家に帰った時に、新しいもの好きな親がマッサージ機を買っていたんですよ。
また、無闇に浪費しているなぁと思ったんですが、肩凝りが酷いこともあったので使わせてもらったのです。
そしたら、まぁこれが気持ち良い事。
なんか、内臓された丸い玉が腰から背中、肩にかけてコリコリと揉んでくれるんですよ。
特に肩甲骨の付け根を揉んでる時は、まぁ快適でした。
親に聞いてみると、ドクターエアという会社が出しているマッサージ機で、医療機器に登録されてるものだとの事。
あまり評判は聞きませんが、非常に快適です。
一気に肩凝りが良くなったので、ヤマダ電機に見に行って、思い切って購入する事に決めました。
正式名称は、ドクターエア3Dマッサージシートと言うそうです。
家族で使えるのが嬉しい
腰痛に悩む妻からの評判も上々です。
使い始めて3日後くらいで腰を揉んでみたんですが、いつもなら硬くてガチガチの腰なんですが、ほとんど凝っていなかったです。
これだけで、いい買い物だったな〜と思います。
場所を取らないのが嬉しい
このマッサージ機は普通の椅子の上に置いて使えるようになっています。
銭湯に置いてあるような専用品で無いので、スペースはほとんど取りません。
使わない時は簡単に仕舞えますし、椅子の上に置きっぱなしでも邪魔になりません。
市販の椅子で良いんですが、このようなリラックスチェアで使うのがオススメです。
ちょっと傾いた椅子の方が使用感が快適です。
マッサージ機だけど、医療機器なんです
このマッサージ機は管理医療機器なんだそうです。
筋肉の疲れを取ったり、こりをほぐす効果が認められているそうです。
詳しくは、以下の引用文をご覧下さい。
本製品は管理医療機器です。<使用目的又は効果>あんま、マッサージの代用。一般家庭で使用すること。出典:https://www.dr-air.com/jp/ja/products/3d-massage-seat-s/
- 疲労回復 血行をよくする 筋肉の疲れをとる 筋肉のこりをほぐす 神経痛・筋肉痛の痛みの緩解
子供の抱っこで、腰や肩の凝りに悩ませれている方には、とてもオススメです。
疲れてイライラして、子供に当たるなんて最悪ですからね。
気になった方は、一度Amazonのレビューを見てみてはどうでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿